NEWS
blog
-
2021年05月25日最近のSNS事情
キャンドル作りを始めてから、instagramやホームページの更新などでSNSを利用する機会が増えました。
他の方の投稿を見ていると本当に皆さん、いろんな機能を上手く活用してるなーと感心するばかりです。
instagramの新機能とか全く知らなかったので、時代の流れを感じました(急にどうした。)
デジタルポンコツになりつつある私ですが、2年前はとある企業で広報を担当していたんです。インスタやツイッター、ブログにYoutubeとがっつりSNSツールを使用して公式アカウントを作成し、編集作業も全て一人でこなしていました。アップデートされたらすぐ検証して、新機能を盛り込んであれこれ宣伝して。
それに比べると今はある意味自社ブランドの宣伝をしているはずなのに、のんびりやってる・・。
きっとあの頃は若かったんだな。そうだそうだ(´∀`)
それにしてもinstagramの機能が色々と加わっていて面白いです。「ストーリーズ」とか最初なんだこれと思っていましたが、使用してみると写真を短い動画みたいな感じにも編集できるので伝えたい事がシンプルに分かりやすくて記憶に残りやすいですね。
脳は目を通して動くものに意識を集中してしまうそうなので、これは効果的だなと感じました。
個人ブログも3日坊主の私、果たして続けられるのかなと思ったのですが意外とネタがあるのか、今も続けています。インスタで毎回いいね!をしてくださる方々に直接お礼を言いたいくらい感謝です。更新を続ける励みになっています。
もちろん、私のキャンドル作家なります宣言に付き合って、友達や以前の職場の同僚達もフォロワーになってくれて急に試作キャンドルを送りつけても感謝してくれて、本当にありがたい限りです←
最近のSNS事情、全然分からなかったりするので、今度いろいろと調べてみようと思います。SNSは使いこなせると便利だろうけど、迫りくる老眼との戦いだなと感じています・・。
@maison_puska